top of page

足のトラブルはインソールで予防!!

更新日:2020年11月16日

こんにちは、わかやまです。

今日はインソールについてのお話です。

皆さんはインソールの重要性をご存じでしょうか。

インソールはただの中敷きではありません。

非常に重要な役割を持っています。



人間の運動や移動は足が行っています。

そのため、足を正常に機能させることが健康的な生活には必要不可欠となります。

しかし現代人の足は病んでいるため、本来のようにうまく動かすことができていません。

その大きな原因として、『靴』が挙げられます。



当然ですが、顔が人それぞれ違うように、足も皆違います。

そのため既製品の靴は基本的に足に合わず、様々な痛みや障害が発生してしまいます。

インソールはこの問題を解消し、足をきちんと働かせるためにとても重要なのです。



当院では患者様の状態に合わせたインソールのご提案・カスタマイズを行っています。(購入の強要は致しませんのでご安心ください)


また医療用規格のインソールも取り扱っており正確な足形を測定し、細かなパーツも患者様にあわせて手作業で削り出してカスタマイズしていきます。

​この規格のインソールを取り扱っている接骨院は愛知県で当院のみです。


外反母趾の解消を図ることも可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

#肩こり

#腰痛

#関節痛

#偏平足

#外反母趾

#足





閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5本指ソックスは、「水虫に効果がある」という宣伝文句で登場したため、履くことに抵抗を感じる人もいるそうですが、その他にも様々な効果があり、男性はもちろん女性にもオススメです。 指先が分かれているので、それぞれの指を自由に動かせるようになります。歩く時に足の指が床をしっかりと掴むことができるようになり、その刺激によって血行が促進されます。つま先の方にまで血液が送られるようになると、血流がよくなり冷え

bottom of page